2002年9月 | 個人事業としてデバッグ工学研究所の活動開始 |
代表が東京理科大の兼任講師を始める | |
オンサイトセミナー開始 | |
2002年11月 | コンサルテーション開始 |
2003年4月 | チームビルディングとリーダ研修開始 |
2004年4月 | PS調査による診断開始 |
2004年12月 | 山中湖研修所開設 |
2005年2月 | トップガン研修開始 全7日間 |
2005年5月 | 合宿型のチーム構築プログラム開始 |
2005年6月 | 有限会社として登記,法人としてスタート |
2005年10月 | 機能安全のコンサル開始 |
2006年4月 | 代表が法政大学の兼任講師 |
2007年6月 | テストプレスにチームビルディング寄稿 |
2008年12月 | 伊豆山研修所開設 |
2009年8月 | ハイタレント研修開始 約8か月 |
2010年10月 | 日科技連 トップガン研修開始 |
2011年 | 研修カリキュラムの拡大 |
2012年 | 「論理設計とテストの技法」開始 |
2013年 | Concolic testing の応用 「現場力計測」の開発 |
2014年 | ----進行中 |
論理設計とテストの技法
技術指導と研修